2014年04月27日
サクラマスブローチ剥製のよ~に
またブローチです。
サクラマスブローチ
剥製のよ~に
6.5cmに65cmの迫力を!
これは行き先がないのでヒッヒッヒ
サクラマスブローチ
これは行き先がないのでヒッヒッヒ
Posted by chun35 at
02:10
│Comments(6)
2014年04月25日
2014年04月23日
近くの渓へ
お手軽な近くの渓へ

本日はyomatsubeさんのブローチ!
久しぶりの釣りは楽しい~!
釣果は放流魚(!_+)
放流魚がうじゃうじゃいます。う~ん微妙(x_x)
こんな時は釣りより実験
水中でミノーがどう見えてるのか~
ハンドメイドやってる方は特に気になるのでは?
fujimuuuさんミノー
yomatsubeさんミノー
ミノーのカラーリングの参考になりますね~
放流魚がうじゃうじゃいます。う~ん微妙(x_x)
こんな時は釣りより実験
水中でミノーがどう見えてるのか~
ハンドメイドやってる方は特に気になるのでは?
ミノーのカラーリングの参考になりますね~
Posted by chun35 at
21:43
│Comments(10)
2014年04月20日
岩魚~
岩魚のブローチ進行中
岩魚って難しいですね~
頭の中で塗装の仕方を色々と考えてました。
今回は私が仕事で使ってる材料を使って塗装しました。(点々の部分の話しです。)
よまつべさんのような職人技は不器用な私にはマネが出来ないので・・・
下地の点々になる色を吹いて
その上に材料(ゾル的なやつで適度な粘りがあります。)をランダムに付けて上からまた塗装します。
塗料が乾いたら点々に付けた材料を剥がします。(軽く拭き取れます。)
もう少しで完成
頭の中で塗装の仕方を色々と考えてました。
今回は私が仕事で使ってる材料を使って塗装しました。(点々の部分の話しです。)
よまつべさんのような職人技は不器用な私にはマネが出来ないので・・・
下地の点々になる色を吹いて
その上に材料(ゾル的なやつで適度な粘りがあります。)をランダムに付けて上からまた塗装します。
塗料が乾いたら点々に付けた材料を剥がします。(軽く拭き取れます。)
もう少しで完成
Posted by chun35 at
18:15
│Comments(4)
2014年04月13日
ブローチアルミ貼り
釣りの予定だったのに寝坊で中止
ブローチにアルミ貼りしました。
雄山女
この状態で5.5cm完成すると6.5cmほどになります。
岩魚にも再挑戦してます。
岩魚の感じを出すの難しい~(泣)
良い物をお渡し出来るように頑張ります。
秋までに何個作れるか・・・
ブローチにアルミ貼りしました。
この状態で5.5cm完成すると6.5cmほどになります。
岩魚の感じを出すの難しい~(泣)
良い物をお渡し出来るように頑張ります。
秋までに何個作れるか・・・
Posted by chun35 at
15:24
│Comments(4)
2014年04月12日
2014年04月11日
カスタムプライヤー
尊敬するとある方から
カスタムプライヤーが届きました。
釣友の代わりに注文させて頂いてました。


花梨の鏡面仕上げ本当に美しい
同じ形のカスタムプライヤーを私も愛用してます。
ハンドメイドって素晴らしい!
カスタムプライヤーが届きました。
釣友の代わりに注文させて頂いてました。
同じ形のカスタムプライヤーを私も愛用してます。
ハンドメイドって素晴らしい!
Posted by chun35 at
22:13
│Comments(2)